カトリック衣笠教会 京都芸大作曲科中村研究室作品発表
敬愛する作曲家中村典子さんの研究と作品発表の会をお手伝いさせていただきました。 私に与えられたのは、先生の手による新オーケストレーションによるフォーレ・レクイエムと 先日のいずみホールで同志社女子大学頌啓会が発表した 中瀬古和先生の「我黎明を呼び覚さん」の指揮。 いずれもすぐれた京都芸大出身の若手演奏家に囲まれ、 難度の高い作品を、研ぎ澄まされたプロの才能と技量によって発表できたことを 何よりもう 続きを読む →
Welcome to Ken TOMIOKA's Home page
指揮者富岡健の演奏会お知らせ・山荘生活・エッセイを紹介
敬愛する作曲家中村典子さんの研究と作品発表の会をお手伝いさせていただきました。 私に与えられたのは、先生の手による新オーケストレーションによるフォーレ・レクイエムと 先日のいずみホールで同志社女子大学頌啓会が発表した 中瀬古和先生の「我黎明を呼び覚さん」の指揮。 いずれもすぐれた京都芸大出身の若手演奏家に囲まれ、 難度の高い作品を、研ぎ澄まされたプロの才能と技量によって発表できたことを 何よりもう 続きを読む →
今年の第九は”Every thing NEW”とのテーマ。 その一番の表れが大阪城ホールを従来の横長ではなく縦長にしたこと。 これによりソプラノとアルトが佐渡裕の背中後方にという事態となりました。 話をその数日前に行われた佐渡練習にタイムスリップします。 私は偶然練習場の楽屋廊下で佐渡裕とすれ違いました。 富「おめでとう」 佐「何が?」 富「トーンキュンストラーの音楽監督就 続きを読む →
(写真と文の一部は後日アップ) 総勢14名の少人数のアンサンブルながら、 500人収容のみつなかホール(川西市)をいっぱいのお客様の前で、 成果をご披露できたことを嬉しく思います。 お越しいただいた皆様のお一人おひとりご声援に心から感謝です。 第一ステージは、やなせたかし作詞の組曲はご本人が「大人の童謡」と呼ばれている作品。 これをフラワーコーラスの団長のお孫さんである伊達愛ちゃん(失礼)に、 舞 続きを読む →
(下書き。写真は後程アップします。) 滋賀男声合唱団は近江兄弟社学園ヴォーリス記念音楽会に招かれました。 しかし、この日はなんと気象庁が初めて「特別警報」を発令した日。 数十年に一度の非常に危険な状況のなか、公共交通も全面ストップ。 お客様どころかメンバーも集まるのかと心配するなか、 驚くことに9時半の集合には20数名のメンバーが。 リハーサルを進めるうちに、1人2人と駆けつけ、リハーサル終了後に 続きを読む →
ご声援ありがとうございました。 同志社女子大学音楽学会「頌啓会」と同志社グリークラブOBシンガーズとの メモリアルコンサートを成功裏に終えることができました。 私個人としては、午前中のステージリハーサル後に 39度近くまでの突然の高熱に襲われました。 大阪コンソートの団員であるM医師が駆けつけてくださり、 解熱剤と抗生剤の点滴のおかげで、 本番15分前にようやく熱が下がったという状態。 一時はこの 続きを読む →
9月1日に同志社女子大学音楽学会「頌啓会」主催の 中瀬古和メモリアルコンサートが開催されます。 中瀬古和先生の混声合唱作品と フォーレのレクイエムを指揮させていただく 機会に恵まれました。 女声部は同志社女子大学音楽学科の卒業生。 さすがに専門にお勉強されてきた方々。 豊かな声量と深い音楽性に恵まれています。 男声部は同志社グリークラブのOBで組織されている 「同志社グリークラブOBシンガーズ」 続きを読む →
8月25日の新しくなったフェスティバルホールでの全国大会。 フラワーコーラスは見事にひまわり賞受賞となりました。 ご声援ありがとうございました。 この日の朝、10時から12時まで最終確認のお稽古がありました。 前日のステージ見学会で 実際の舞台をみて、演出アイディアが浮かんだ、と発表。 さすがにフラワー、直前にもかかわらず演出の追加プランに、 「またか」「ほら、きたぞ」と笑顔で対応。 これって凄い 続きを読む →
上記写真をクリックすると拡大されます。 フラワーコーラスにとって9度目、 私にとっては今年の4年連続出場を含めて 11回目の全国大会が 大阪フェスティバルホールで8月25日行われます。 京都府代表と決まってからの ハードな練習はまさに暑い夏との戦いでもありました。 特に最終段階では週2回の練習にも関わらず、 体調を何とか維持して本番を迎えることに感謝です。 チケットは販売日に2日間の各2700席が 続きを読む →
今年も150人の経験者の2つのクラス(日曜日隔週)と 200人の初心者クラス(土曜日)が始まりました。 冬の風物詩の第九演奏会の準備を この暑さきびしい時に始めることに戸惑いを覚えます。 しかし、この週末にご参加くださった2つのクラスの皆様の 熱心な、そして積極的な取り組みに、頭が下がります。 12月までの長丁場、楽しく乗り切りましょう。 掲示板には私のHP左側メニューのLINKにお進みいただいて 続きを読む →
7月30日から8月8日まで途中2日だけ京都に戻りましたが、 加茂高校のブラスのみんなと過ごしました。 2つのコンクール出場とそのための集中練習でした。 6日の中日新聞主催のコンクールでは見事に金賞、 8日の朝日新聞主催のコンクールでは強豪を崩せず銀賞でした。 しかし県立進学校としては最高位グループに属しました。 生徒たちの演奏は見事でした。 2つのコンクールでは自由曲が共通でしたが、 中日では彼ら 続きを読む →