岐阜県立加茂高校吹奏楽部コンサート

 5月11日 可児市文化創造センターにおいて、 私が非常勤講師として指導している加茂高校と 県の吹奏楽連盟の理事長・安藤繁秋先生が率いる中部学院大学の 吹奏楽部のジョイントコンサートがありました。  今年の加茂高校は新入部員が31人を迎え、 3年生も17人が夏のコンクールまで在籍してくれることになり、 総勢82名の大世帯となり、嬉しいことです。 僕に与えられた曲はレスピーギの「ローマの松」 4月末 続きを読む →

Faure Requiem:ありがとうございました。(加筆)

皆様のご支援、本当にありがとうございました。 正式な報告を受けていませんが、900人もの方々にお集まりいただいて、 東北大震災の犠牲者の鎮魂と、 いまも苦しみの中にいらっしゃる方々のために祈ることが出来ました。 演奏会の準備にために奔走してくれた大阪コンソートの献身、 呼びかけに応じて集まり歌と祈りを共にしてくださった合唱団員、 私たちの歌に寄り添い、リードしてくださったオーケストラメンバー、 祈 続きを読む →

Faure Requiem: 当日券について

合唱団 大阪コンソートのHPより 皆様のご声援のおかげで、 前売り券だけで席数を完売という状況です。 当日券について多数お問い合わせいただいておりますが、 残念ではございますが、 当日券の取り扱いを行わないことに致しました。 あしからずご了承くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 東北に思いを寄せて祈ってくださる方がたが 早くからチケットをお買い求めくだいました。 私のよう 続きを読む →

Faure Requim; 谷本智子さんがいらっしゃいます。

嬉しいお知らせが届きました。 谷本智子さんが4月30日のフォーレの会に お越しくださるというメールです。 その日は主宰されている教室の発表会だったそうですが、 親御さんたちに事情をお話されて午前中に終わるように ご理解を得たとのことです。 お人柄がしのばれます。 小さな幸せの出版から1年立ちます。 でもご本人とお会いするのは初めてです。 楽しみがまた一つ増えました。 大阪コンソートのホームページの 続きを読む →

フォーレ・レクイエムの日時が正式決定しました。

一度はご許可下さった大阪カテドラル聖マリア大聖堂でしたが、教会事業の調整のために一ヶ月ほどペンディングに、とのことでした。 長い一ヶ月でした。カトリック大阪司教区の中心となる教会ですから、重要な教会事業が目白押しということをよく承知しているがゆえに、だんだん不安が高まりました。 しかし、仲介の労をおとり下さった広報室のMさまのご尽力のお陰で、当初から願っていた2012年4月30日(祝・月)に開催し 続きを読む →

合唱曲 小さな幸せ 出版から今まで(更新版)

***************************************************** 合唱曲「小さな幸せ」の混声版、女声版、男声版 三部作の出版に寄せて ***************************************************** 2011年2月にNHKスペシャル「無縁社会」という番組がございました。未婚、離婚、失業、職場での人間関係の希薄化等・ 続きを読む →