11/3 バッカスフェスタでW受賞の快挙です。

大阪コンソートTTBBが関西合唱連盟名誉会長賞。 滋賀男声合唱団が関西合唱連盟理事長賞。 ゲストだったイギリスのBath男声合唱団とも交流して、 楽しい一日でした。 滋賀男声のビートルズは彼らにとって「異国で聞くおらが歌」ですから 喜んでくれたようですが、 TTBBの関西弁の「子供のうた」も 面白かったそうです。 言葉ではなく音楽の3要素「メロディー・リズム・ハーモニー」が 国境や文化を越えて音楽 続きを読む →

11/2 白浜バプテスト基督教会を再訪しました。

同志社グリークラブのOB団体の一つである クローバークラブ水曜会のメンバー14名の方々が、「小さな幸せ」を演奏し、 教会の昇天者記念の「諸聖徒の日礼拝」にご奉仕くださいました。 メンバーは79歳から88歳までのご高齢にもかかわらず、さすがにベテランです。 見事な歌心とハーモニーを礼拝堂に響かせてくださいました。 今回の再訪の呼びかけ人はこのグループの最長老の岡本氏。 前回の大阪コンソートの表敬訪問 続きを読む →

10/26 シルバーエコー篠山リサイタル客演指揮

オペラ座の怪人を編曲、指揮、そして演出を仰せつかりました。 またこの演奏会ではサクラダファミリアと名付けた 篠山少年少女合唱団の卒団生とお母さまたちのアンサンブルが 最初で最後のステージをご披露しました。 田園交響ホールのスタッフの協力を得て、 ステージ背景に次の画像を使わせていただきました。 オペラ座の舞台 Music of nightの舞台 仮面舞踏会の場面

一万人のクラスの皆様に

お待たせしました。 掲示板は上記メニューの「第九掲示板」にお進みください。 皆さんのお言葉をお待ちしています。 パティ―の参加申し込みも「第九掲示板」上部にございます。 下記送受信の問題はサーバーのCGIの設定に間違いがあることがわかりました。 ご迷惑をおかけしました。 私のメールフォームからお申し込みくださった方にはを2.3日のうちに改めて確認のメールをいたします。しばらくお待ちください。 ーー 続きを読む →

30年ぶりの戴冠ミサでした。(10/8朝日新聞記事追加)(9/30 奈良新聞記事追加)

10/8追加 朝日新聞の記事をNPO地創研の成田様よりお送りいただきました。 9/30追加 コンソートの八張さんから奈良新聞の切り抜きをいただきました。これより以下9月24日投稿の本文です。 地域創造政策研究センターの主催の演奏会に招かれ モーツアルトの戴冠ミサを指揮する機会に恵まれました。 30年前、まだ合唱というフィールドだけで活動をしていた頃と 今の自分との違いを知る機会ともなりました。 モ 続きを読む →

全国大会ご声援ありがとうございました。新潟そして佐渡へ。

コンソートの全国大会では「ひまわり賞」はいただけませんでした。 しかし、これからのコンソートが合唱団として機能するために、 とてもいい経験となりました。 「音楽をするセンス」「合唱をするメンタリティー」 これらを高めることの大切さをメンバー一人ひとりが 心に刻むことが出来たように思います。 合唱仲間のみなさまのご声援には心から感謝です。 これからのコンソートの飛躍をもって、 励ましにお答えしようと 続きを読む →

キューピー株式会社 社長殿

キューピー株式会社 社長殿 おかあさんコーラス協賛 担当者殿 今年度の新潟での全国大会に大阪府代表として参加する 「合唱団 大阪コンソートSSA」と申します。 長年のこの会に対するご支援をありがとうございます。 今回、私どもは2回目の参加にして初めて大阪府代表となりました。 その際、副賞としてかわいいキューピーをいただきました。 そのキューピーがいま医院の待 合室の片隅に置かれ、 苦しみのなかにあ 続きを読む →

大阪コンソートSSA 大阪府代表に! 個人としては5年連続!

  大阪府合唱連盟のおかあさんコーラス大会出場の50団体の中から、 私が指揮する大阪コンソートSSAが選考委員選出の代表となりました。 昨年初めてこの部門に参加して、いきなり優秀賞の受賞、 そしてわずか2年目にして強豪・古豪がひしめく中での「代表」。 この快挙を応援に駆け付け、一緒に美酒に酔いしれた コンソートのたくさんの男声陣とともに素直に喜びたいと思います。 私としては2010年から 続きを読む →

岐阜県立加茂高校演奏会ゲネプロ

たくさんの卒業生たちがお手伝いに来てくれます。 中でもこの4月に大学生になったばかりのみんなとの再会はうれしいものです。 明日の演奏会では私は 「白鳥の湖」と「ウエストサイド組曲」を指揮します。