コンテンツへスキップ

Welcome to Ken TOMIOKA's Home page

指揮者富岡健の演奏会お知らせ・山荘生活・エッセイを紹介

  • ホーム
  • BLOG
  • PROFILE
  • MAIL FORM
  • LINK
  • 最近のエッセイ
    • 全日本お母さんコーラス大会出場の記録
    • 太秦=”Jesus” “Messiah“の転訛語!?
    • 主の祈りにみる聖書の変遷
    • Offertorio Requiem by Bob Chilcott 和訳
    • 23年滋賀男声 Sound of Music 曲目紹介と構成台本
  • NPO法人音楽の恵みネットワーク
  • メニュー
音楽と・・・・・

音楽と・・・・・

2度にわたってルーマニア国立オラディア交響楽団を客演指揮。
仲間と・・・・・

仲間と・・・・・

関係合唱団が揃ったオペラ座の怪人の練習会場にて。
自然に囲まれて。

自然に囲まれて。

京都と大阪を境にする標高550Ⅿの山間部に住んでいます。
< >

富岡健の公式サイト

Featured Page

NPO法人音楽の恵みネットワーク

2016年のNPO法人音楽の恵みネットワーク設立に伴い、私の公的な音楽活動はそちらのHPにUPします。このサイトでは時折音楽から離れ、私的なエッセイなどを記載してまいります。

日本の7人の合唱指揮者に

2020年5月、公演の2週間前にコロナ禍で突然中止となった財団法人京都市文化振興財団主催の世界的なコーラスフェスティバル「Sing for Peace 2020 in Kyoto 」の企画でした・・・。

2017年度京都府合唱連盟大賞を受賞

佐渡裕と一緒

佐渡裕氏とは彼がまだ京都芸大の学生だった時からお互い関西二期会の副指揮者仲間でした。

葉加瀬太郎さんと一緒に

平成30年1月 第2回「もうひとつの京都」合唱コンクールで審査員をご一緒しました。

角野隼斗さんと一緒

1万人の第九2022の終演後の楽屋前で。GershwinのRhapsody in Blueは圧巻でした。

facebook

最近の記事

  • 京都府合唱祭 初日(6月1日)の記録
    2025年6月8日
    8時45分 京都コンサートホールに理事・役員が集合 朝礼。 […]
  • 京都府合唱祭 初日(5月31日)の記録
    2025年6月5日
  • 26年2月22日 カンマーフィル京都 客演指揮
    2025年6月4日
    (ページ頭の画像は25年6月15日のカンマーフィル京都の定期演奏会のご案内リーフレットです。) […]
  • 佐渡裕の40年経った告白・・びっくりぽんです。
    2022年11月12日
    全日本合唱連盟季刊誌2020年度「ハーモニー夏号 佐渡裕の出会い・・・。 […]

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
著作権表示 © 2025年 Welcome to Ken TOMIOKA's Home page All Rights Reserved.
Catch Everest Theme by Catch Themes